昔から月についての調査が行われていますが、2017年には日本の月探査機カグヤから送られたデータの検証が行われて、月に穴を発見したのです。
発見された空洞は全長50kmもの広さがあるため、この地に人間が住める都市を建設する計画が考えられたり、地球のような高層建築物の建設もできるのではないかと言われています。
月には地球のように大気がないので、隕石や放射線から人間を守る事が難しいと言われていますが、空洞は地下にあるため人間が住む環境に適しているといえるのです。
月は地球からもっとも近くにある衛星なので、もし人間が月に住んだら地球と同じようにインターネットを使ったり、娯楽を楽しむ事もできるという事です。
月は地球よりも重力が小さいため、簡単な力で飛ぶ事もできるのだそうです。