日立アプライアンスは29日にmLED電球6種類を発表しました。
広配光タイプは、昼光色で小形電球50W形相当の「LDA5D-G-E17/S/50C」、電球色で小形電球40W形相当の「LDA5L-G-E17/S/40C」を用意する。2機種とも高効率LEDモジュールや、放熱性能の高いボディ構造の採用によって、LDA5D-G-E17/S/50Cでは固有エネルギー消費効率115.3lm/Wを、LDA5L-G-E17/S/40Cでは固有エネルギー消費効率100.0lm/Wの省エネ性能を実現した。
下方配光タイプは、小形電球60W形相当の昼光色タイプ「LDA6D-H-E17/S/60C」と電球色タイプ「LDA7L-H-E17/S/60C」、小形電球40W形相当の昼光色タイプ「LDA4D-H-E17/S/40C」と電球色タイプ「LDA4L-H-E17/S/40C」を用意。出典:Gooニュース
省エネ性能が向上しているモデルということで、新しく購入を考えても、良いかなと考えてしまいます。また、価格は3000円~4000円とのことです。